中途採用情報
interview

2017年入社
営業5部 リーダー
片岡 勇介
- どんな仕事をしていますか?
- 営業5部の事業は、メーカー様から仕入れたスマートフォン関連アクセサリを中心に、商品を家電量販店様へ卸売りすることです。私は主に家電量販店様の本部のバイヤー様との商談や、改装時の売り場の提案を担当しています。
- 入社の決め手は?
- 前職は家電量販店で働いており、商品が売り場に並ぶまでの工程に携わりたいと思うようになりました。そこで商社やメーカーへ転職を考え、イツワ商事の取り扱い商材の多さに魅力を感じ入社を決意しました。

- 仕事の楽しさは?
- 当社は商社ですから、取り扱う商品がカテゴリーにとらわれない自由度の高さが、働く魅力だと思います。もちろん、お客様のニーズに合う商品を提案しないと扱ってもらえません。取り扱いが決まらなければ売り上げは0、決まれば何千万もの金額が動くダイナミックさにおもしろ味を感じます。このやりがいを感じられるような仕事をするために、バイヤー様と良好な関係を築き、商品の良さをきちんと理解し伝えること、時代の流れをキャッチし、どのような商品が売れるのかアンテナを広げておくことを常に意識して取り組んでいます。
- イツワの魅力は?
- 大規模な商社と比較すると、少数精鋭で任される仕事も多く、色々な経験ができることが魅力です。ときには商材を自分の足で探し、見つけた商材を扱ってもらえるようにプレゼンし、売り場に並ぶ…という一連の流れに携わることもあるので、仕入れや販売など、モノの流れを一貫して学ぶことができます。これは大企業では経験できない魅力だと感じています。

2006年入社
営業4部 次長
宮副 祐
- どんな仕事をしていますか?
-
ものづくりに不可欠な消耗品や副資材の代理店販売を通じ、製造業のお客様への貢献を目指すのがファクトリーソリューション事業です。日系企業が数多く進出するベトナムを皮切りに、現在は東南アジアや北米へもエリアを拡大。自動車関連部品や金型などの金属加工に携わるお客様を中心に、当社が選び抜いた砥石や水溶性油剤などを提案しています。
販売はもちろん、ものづくりのあらゆるニーズにお応えする「ワンストップソリューション」が特長で、油剤の管理から生産効率の改善提案、他事業部のノウハウを生かした複合提案などを実現。また、近年増え続ける自動化ニーズに応えるため、FA(ファクトリーオートメーション)チームを立ち上げ、現地の設備メーカーとともに様々な課題解決にも乗り出しています。
- 入社の決め手は?
- 消耗品や副資材の供給、FA提案は決して派手な仕事ではありませんが、お客様のものづくりをともに支える手応えを感じられるのが面白み。同時に技術系商社という自社の新たな強みを育てるやりがいも味わえます。

- 仕事の楽しさは?
- 消耗品や副資材の供給、FA提案は決して派手な仕事ではありませんが、お客様のものづくりをともに支える手応えを感じられるのが面白み。同時に技術系商社という自社の新たな強みを育てるやりがいも味わえます。
- メッセージ
- 技術営業職に期待するのは電気や機械工学の専門知識に加え、お客様が言葉にしない潜在ニーズに気づける洞察力。そして、現場で集めた情報をメーカーと共有しながらより良い提案を追求できる粘り強さです。語学は仕事をしながら身につけられるので心配無用!ものづくりへの熱い思いがあるみなさん、ぜひ一緒に働きましょう。